2011年06月07日
第4回岩出どろリンピック
皆様、こんにちは。
実行委員長です。
大会当日までいよいよ2ヶ月を切っています。
今年は7月31日(日)午前9時開会です。
参加申込は例年通り7月1日より開始致しますので今しばらくお待ち下さいませ。
去る3月11日に東日本大震災が発生し、たくさんの方々が被災され、今も行方不明、避難生活をされている方々がたくさんいらっしゃいます。
そんな中で、開催の可否について実行委員会内でも様々な議論をしていただきましたが、ただ自粛するだけでは何の復興支援にもならないのであって、お集まりいただく皆様に復興支援の熱を冷まさないように呼びかけさせていただく場にする方がよほど復興支援に繋がるのでは、との観点から今年は「東日本大震災復興支援チャリティー大会」として開催を決定させていただきました。
当日は、チャリティーブースも設置して募金活動を行います。
また、物販等の収益金も含めて義援金とし、岩出市を通じて被災地へ送らせていただくことにしています。
皆様のご協力もお願い申し上げます。
それでは今年も、トロピカルな夏を皆様とご一緒に体験できることを楽しみにしています。

本日よりどろリンピック実行委員会ホットラインが開通しました。
お問い合わせ・悩み相談・進路指導等はこちらまで。
08038136002
dorolympic@softbank.ne.jp
実行委員長です。
大会当日までいよいよ2ヶ月を切っています。
今年は7月31日(日)午前9時開会です。
参加申込は例年通り7月1日より開始致しますので今しばらくお待ち下さいませ。
去る3月11日に東日本大震災が発生し、たくさんの方々が被災され、今も行方不明、避難生活をされている方々がたくさんいらっしゃいます。
そんな中で、開催の可否について実行委員会内でも様々な議論をしていただきましたが、ただ自粛するだけでは何の復興支援にもならないのであって、お集まりいただく皆様に復興支援の熱を冷まさないように呼びかけさせていただく場にする方がよほど復興支援に繋がるのでは、との観点から今年は「東日本大震災復興支援チャリティー大会」として開催を決定させていただきました。
当日は、チャリティーブースも設置して募金活動を行います。
また、物販等の収益金も含めて義援金とし、岩出市を通じて被災地へ送らせていただくことにしています。
皆様のご協力もお願い申し上げます。
それでは今年も、トロピカルな夏を皆様とご一緒に体験できることを楽しみにしています。
本日よりどろリンピック実行委員会ホットラインが開通しました。
お問い合わせ・悩み相談・進路指導等はこちらまで。
08038136002
dorolympic@softbank.ne.jp
Posted by 岩出どろリンピック at 19:22│Comments(1)
│第4回岩出どろリンピック(2011年)
この記事へのコメント
一年に一回、服の汚れなんか気にせず、みんなで一緒に弾けましょう!!!!(^^)!!!!
楽しいぞー。
トロピカルかどうかは分かりませんけど…。
楽しいぞー。
トロピカルかどうかは分かりませんけど…。
Posted by 岩出のホタル at 2011年06月09日 22:05